人類みな麺類premium

iPhone壊れたから修理出してる間に
VISAタッチ30パーバックいけるとこで飯食おうとバル地下まで来たやん
今日は酒なしにする予定やからなぁ
ちょうどええなぁ

真ん中の中庭みたいなとこから下に降りて
人類の方に進むと
19時15分ぐらい
うわ並んでる
でも6人ぐらいか
並ぶの嫌やから篝って方行こかと思ったけど
まぁラーメンやしすぐ順番来るやろうから
並ぼ

並んでるとお店の人が来て
メニュー渡されて
iPhone修理出しててiPadしかないから写真撮りにくいけど撮って
ラーメンと豚丼セットで1380円がおすすめって書いてるし豚丼300円ってことやな安いなええなそれにしよかと一瞬思ったけど
少食やのにやっぱやめとこ

基本のラーメンにしよ
●らーめん原点 1080円
焼き豚厚or 焼き豚薄+煮玉子を選べるってなってるから
そんなん煮玉子ありの方に決まってるんちゃんと思うけど
焼き豚厚にして煮玉子は別で120円でトッピングする人もおるような気もするか
まぁ普通に焼き豚薄と煮玉子にしよ

ちょっとずつ進んで
5分後ぐらいにレジで先会計
VISAのカードでタッチでって言うて
ピッてして
多分これで30パーバック来るんかな
バックが来てから出ないとほんまに来るんかようわからんからなぁ毎回

席に通してもらって
カバンを椅子の下のカゴに入れて
隣近そうと思ったら全然近くなくて
水持って来てくれたコップの飲み口薄くてええ感じで
紙エプロン使いますかって言われて使いますって言うて持って来てくれた紙エプロンちょっと濡れてたからうわってなったけど濡れてる方が外側のはじく側やからまぁええかってなって
待ってる間に店内の偉人の肖像画を見て
真ん前のアレを見るとミスチルのアルバムのアレとかが貼ってあるからミスチル好きなんやと思ったりして過ごしてたら
そろそろ来るかと思ったらまだやな
iPhoneがなくてiPadしかないからカウンターの席でiPad広げるのはなんか過ごしにくいな

とかやってたら
座ってから9分でチャクドン
並び始めてからで言うと
21分ってことやな

うわぁ
ウツワがおもろい
球やん
キュウ
これは蓋を開けると
白い湯気というか
ドライアイスじゃなくて
なんかあの湯気みたいなゆらゆらしたやつ出て来るんかなって思うタイプの入れもんやけど
開けたら普通に人類みな麺類ぽいラーメンが出てきたな

一瞬で写真を撮って
レンゲを前のレンゲ入れから取って
そのレンゲで汁をずずー
うわぁっ
レンゲが冷たい
レンゲが冷たいから
汁もぬるいやん
いややなぁこれ
ぬるいから甘いんかな
なんか甘いどぉ

モッカイ汁をずずー
さっきよりレンゲがちょっとぬくもったから
汁も熱くなったからさっきより美味いけど
やっぱ甘いな
アマジョッパイじゃなくて
甘いな普通に
レンゲぬくもったってことは
汁が冷めるスピードが上がったってことやから
いややなぁ
まぁええか

でもこのレンゲ
長めやから
ミスって持つとこに汁がつかなくて良さそう

麺はなかなか太めの全粒粉か
ずるずるーってすすりまくって
汁を飛ばしまくりながら食いたくもあるけど
ええシャツ着てるからやめとこ
それはジム行った帰りとかにしよう
普通にずるずるー
ふむ
このだいぶ太めの全粒粉が
この甘い汁に合う感じはするな

煮玉子をぱかっと割ってみると
黄身が濃いぃなぁぁ
だいぶええ卵なんちゃんこれ
って感じがする
黄身は汁に流れてしまわないようにかどうかしらんけどとろりではないけど塊すぎてないやつな

ゴツいめんまは歯ごたえがめんまめんましてる

チャーシューはデカいのやらかい脂身しっかりついたやつな
そこそこ分厚いのに
チャーシュー厚を選んでたら倍ぐらいの厚みがあったってことなんかな

ネギは白ネギの緑の部分な
太めやしちょっとカラいよな
昼飯に食うたらネギの匂いが残りそうやから歯磨きしたくなりそうやけど
今日は夜やからええか

それにしてもこの汁甘いなぁ
出汁も効いて美味いのは美味いけど
なかなかの甘さちゃん
肉じゃが薄めの肉とじゃがいも抜きみたいな
ほどは甘くないか
とか考えながら
完食してるから
まぁ好きってことよな

このお店無茶苦茶奥に広いと思ってたら
奥は全面鏡でそう見えてただけなんや
まぁでも広く見えて窮屈さがなくてええよな

結局後日VISAタッチのやつ見ると
グランフロントでiPhone修理したやつは
30パーバックあったけど
バル地下のこのお店のバックはなかったなぁ
制度がようわからんなぁ
ルクアは対象って書いてるんやけど払うカードの方法が違ったんか

タイトルとURLをコピーしました